毎日多忙を極めているアラフォーサラリーマンは時間に余裕は全くありませんよね。
朝はやくから激混みの満員電車に揺られ、遅くまで仕事をこなして、家に帰って軽く晩酌を済ませたら、明日に備えて早く寝る。
そんな生活を送っている方が多いでしょう。

多忙な日々を過ごしていると、とにかく時間にはシビアにならざるを得なくなってきます。
風呂釜を掃除する暇は全くありませんので当然湯船にゆっくり浸かることもままならないですので、シャワーだけで烏の行水よろしく済ませることがほとんど。
お風呂にゆっくり時間を割くくらいなら、いち早く汚れを落してご飯を食べて寝たいですからね。
ですので、お風呂で使うシャンプーには特にこだわりのない方も多いですよね。
中にはわざわざシャンプーではなく石けんやボディーソープ、またリンスインシャンプーでまとめて頭を洗っている方もいらっしゃるでしょう。
しかし石けんやボディーソープは本来頭皮や髪の毛に使う目的で作られていないので、むやみに使ってしまうと様々な悪影響を引き起こしてしまうことも。
ということでこの記事では石けんやボディーソープで頭を洗うのがNGな理由とそんな面倒くさがり屋のあなたにおすすめの時間コスパ最高のシャンプーを紹介します!
目次
石けんやボディーソープで髪を洗うのはNG?
男性はビジネスシーンで清潔感を演出するために比較的髪の毛が短い方が多いですよね。
髪の毛が長いと不潔に見られてしまいがちですし、ケアもその分煩雑になってしまいますからね。
頭皮や髪の毛をケアするグッズとして思い浮かぶのはシャンプー、リンス、コンディショナー、トリートメント、育毛剤などですが、やはりそれらのグッズを使うとなると時間がかかります。
また髪の毛が短い男性だと髪の毛を美しく保ったとしてもすぐに散髪してしまうので効果が薄いですし、むしろ髪の毛が重くなりすぎてヘアセットをするときに立ち上がりが悪くなってしまうことも。
さらに色々なヘアケアグッズを使えば使うほど、しっかり洗い流さないと毛穴のつまりや頭皮のベタつきなどを引き起こす原因にも繋がります。
ですので、男性の場合は髪の毛を過剰にケアしすぎるのも考えもの。
つまり毎日忙しく働く男性に必要なのは、なるべく手早くかつ簡単に全身洗えるシャンプーです。
石けんやボディーソープで頭を洗ってはいけない理由
髪の毛や頭皮に対して無頓着な男性だと、頭を洗うときにシャンプーではなく石けんやボディーソープで一気に洗っていることも多いでしょう。
私も面倒くさがりなので、以前はボディーソープで頭と身体をまとめて洗っていました。
しかし石けんやボディーソープで髪を洗うのは、頭皮環境から考えると悪影響しか与えないのでNGです。
ここからは石けんやボディーソープで頭を洗っていけない理由について解説します。
結論から申しますと、石けんやボディーソープは洗い落とす力が強すぎてしまうので頭皮を必要以上に刺激してしまいフケやかゆみ、また栄養不足に陥ってしまいます。
というのも、頭皮は実は顔の皮膚と並んで人間の皮膚の中で最もデリケートな部分の一つ。
普通の部位の皮膚であれば石けんやボディーソープの洗浄力でちょうど良く汚れが落ちるので問題ありませんが、頭皮に使ってしまうと汚れ以外に本来頭皮を守るために必要な油まで洗い落としてしまうのでむしろ洗っているのに頭皮が荒れてしまう逆効果になってしまいます。
頭皮を洗いすぎてしまうと肌が乾燥してしまうことで身体が頭皮を守ろうとして過剰に皮脂を分泌してしまいます。
そして結果として頭皮のベタつきやかゆみに繋がってしまうんです。
また石けんやボディーソープは本来頭を洗うようには作られていないので、頭皮や髪の毛に必要な栄養も補給できないなどのデメリットも。
頭皮に使うものは優しい洗浄力と健康に保つための栄養が必要ですので、石けんやボディーソープだとそれらの条件を満たせません。
ですので石けんやボディーソープで頭を洗うのはNGなんです。
リンスインシャンプーはNG?
髪の毛をケアするグッズとしてはシャンプー以外にも髪の毛の指通りを良くするために使うリンスが挙げられます。
特にシャンプーにこだわり無く使っている方はリンスを使う手間を省くためにリンスインシャンプーで頭を洗っている方もいるでしょう。
確かにリンスインシャンプーは名前の通りリンスとシャンプーが一緒くたになっていますので、お風呂の時間を短縮できますし楽ですよね。
しかしリンスインシャンプーでは残念ながら効果が不十分です。
なぜならリンスとシャンプーが混ざっていることで器用貧乏な性能になってしまい、それぞれの効果を満足に発揮しきれないから。
リンスの効果とシャンプーの効果が薄まってしまっているんです。
またシャンプーは汚れを落とすために界面活性剤を使用しています。
界面活性剤は本来混ざり合わない水と油を混ぜるためのものですが、リンスも油分なのでシャンプーと一緒に混ぜてしまうとリンスの性能を活かしきれません。
結果的に性能が中途半端になってしまいますので、リンスインシャンプーはおすすめできません。
ですので少々手間にはなりますが、シャンプーとリンスは分けて使ったほうが効果が高いです。
時間コスパ最高のシャンプーは?
ここまでは石けんやボディーソープで頭を洗ってはいけない理由について解説しました。
頭皮は人間の皮膚の中でトップクラスにデリケートですので、その分しっかりと気を遣って洗ってあげないと様々な悪影響が出てきてしまいます。
ですので、シャンプーを含めた髪の毛や頭皮に使うものは全てなるべく刺激が少なくて栄養をしっかり補給できるのが理想。
ですが、毎日忙しく働いているあなたがお風呂で時間をかけて頭皮や髪の毛をケアするのはあまり現実的ではありません。
バスタイムは一刻も早く済ませたいですからね。

実はそんな夢のようなシャンプーがあります。
私は多忙で面倒くさがりな男性にはZIGENシャンプーをおすすめします。
ZIGENシャンプーはシャンプーでありながら、ボディーソープとしても使えるので一本で全身まるっと洗えるスグレモノ。
もちろんメインはシャンプーですので、頭皮や髪の毛への優しさは折り紙付き。
さらに男性が使うことを前提として作られているので、年齢を重ねて気になってくる加齢臭対策もバッチリ。
大容量500mlなのも嬉しいポイント。
-
-
ZIGENシャンプーの口コミは?効果を自腹レビュー
男性の頭皮は女性と比べて脂っぽいことが特徴。 また毎日のヘアセットで汚れが溜まるスピードも速いので、男性にはより強力な洗浄力なシャンプーが必要です。 若いときは新陳代謝が良いので頭皮に脂が溜まっていて ...
続きを見る
頭皮負債を溜めないケアが大事です
男性は女性と比べると美容に対して無頓着ですので、頭皮ケアも疎かになりがち。
ですが頭皮ケアを疎かにしていると、頭皮には着実に負債が蓄積されていきます。
頭皮負債はケアをしていないと簡単に溜まっていっていきますが、負債は簡単に返済できません。
ですので、頭皮に負債を溜めないように日頃からケアをしてあげることが大事。
スカルプケアは早ければ早いに越したことはありません。その分負債が溜まる期間を減らせますからね。
いきなり本格的なケアをする必要はありませんが、今使っているシャンプーを少しだけ良いものに変えてあげるだけでも劇的に変わります。
「思い立ったが吉日」ということわざの通り、自分に合ったシャンプーを使って頭皮負債を溜め込まない身体つくりを目指してみませんか?
メンズシャンプーの翁【人気記事】
『メンズシャンプーの翁』では管理人である私、岩佐ツクルが自ら自腹でメンズシャンプーを購入してステマ無しでレビューしています!
「シャンプーなんてどれも同じでしょ?」と思っている方も多いですが、実は効果や効き目、成分によって全く違ってきます。
自分に合ったメンズシャンプーを使うことで、最適な効果を実現してくれます。
「これから本格的にスカルプケアを始めてみたい…」「薄毛が気になってきた…」という方はぜひこちらの記事を読んでみてください!
-
-
人気メンズシャンプーランキング
岩佐ツクル妻からはまだ「かっこいい男」として見られたい! と思い、そこから私のスカルプケアがスタートしました。 当サイトでは、管理人である私「岩佐ツクル」が実際にメンズスカルプシャンプーを使ってみたレ ...
続きを見る