ヘアケアや頭皮ケアに使うものとしてあなたは何を思い浮かべますか?
シャンプー?ワックス?それとも育毛剤?
人それぞれ色々あると思います。
もちろんそれぞれに効果があるのですが、そんな中でイマイチよくわからないのがトリートメント。
何となく「リンスかコンディショナーの一種かな?」とは思っていても、厳密にどのような効果をもたらしてくれるのか理解せずに使っている男性がほとんどですよね。
恋人や奥さんが買ってきてお風呂場に置いてあるから何となく使っている方も多いでしょう。
ということでこの記事では男性のトリートメントの必要性やメリット、使い方などを解説します。
目次
男にトリートメントは必要?
トリートメントを何気なく使っている方も多いと思いますが、実はトリートメントは男性に必須ではありません。
というのも、トリートメントは髪にツヤを出してサラサラにする効果がありますが、男性は比較的髪の毛が短い方が多いので使ってもあまり意味が無いです。
それどころかしっかり洗い流さないと毛穴のつまりの原因にもなり、スカルプケアの面から見ると逆効果になっていることも。
またトリートメントはほとんどが油なので、皮脂の分泌量が多い男性が使うとベタついた頭皮の原因にもなってしまいます。
「しっかり洗ってるはずなのに、なぜか頭皮がベタつく…。」という方はトリートメントの付けすぎかもしれません。
トリートメントは頭皮や髪の毛についた汚れを落とすものではなく、あくまでも髪のツヤを維持するための補助的な役割。
シャンプーとトリートメントはセットのように考えられていますが、決して必ず使わなければならないものではないんです。
-
男はヘアカラーで薄毛になる?髪染めと抜け毛の関係やダメージが少ないケアを解説!
ヘアスタイルは他人からの印象を大きく左右する部分の一つ。 ヘアスタイルを変えるだけで、全体の印象はガラッと変わりますし毎朝鏡で見る自分に自信を持てるようにもなります。 髪の印象を決めるのは髪型と髪色の ...
続きを見る
リンス、トリートメント、コンディショナーの違いは?
髪の毛にツヤを出してきしみづらくするものといえば、トリートメントの他にリンスやコンディショナーがあります。
それぞれ名前こそ違いますが、ほとんどの方は特に使い分けを意識せずに使っていることでしょう。
ですが、実はリンス、トリートメント、コンディショナーはそれぞれ微妙に効果や役割が違います。
リンスとコンディショナーは髪の表面を保護する効果が、トリートメントは髪の内部に浸透してダメージを補修する効果があります。
リンスという言葉には「すすぐ」や「ゆすぐ」という意味があり、元々シャンプーしたあとでゴワゴワした髪を洗い流しやすくさせるために作られました。
昔のシャンプーは洗浄力が強力すぎたのでその分髪のごわつきも起こってしまいましたが、シャンプーの改良が進んだことでごわつきはかなり軽減されています。
ですので最近では店頭で「リンス」を見かけなくなっているんですよね。
またコンディショナーという言葉には「状態を整える」という意味があり、ごわつきを防ぐとともに髪の表面を整えて指通りを滑らかにする効果もあります。
リンスの進化系と思ってもらって構いません。
イメージ的にはしっかり洗って毛羽立ったものをくしで梳かす感じですね。
ですのでリンスとコンディショナーにはほとんど違いはありませんし、メーカー側もあまり区別していない印象を受けます。
昔からあるブランドはリンスとして、新進気鋭のブランドはコンディショナーとして売り出していることが多いです。
それに対してトリートメントは髪の内部に浸透してダメージを補修してくれる成分が配合されているのが特徴。
カラーやパーマなどでダメージを受けた髪の毛でもサラサラにしてくれます。
ここでよく勘違いされるのが「トリートメントを使えば傷んだ髪の毛が治る」と思われていることですが、髪の毛は死んだタンパク質の集まりですのでいくら栄養補給してもダメージが回復することはありません。
あくまでトリートメントは髪の毛へ擬似的にサラサラになるような成分を入れ込んでいるだけですので注意してください。
美容院のトリートメントも手触りなどの効果に差はあれど、基本的なメカニズムは全く同じです。
髪の補修力で言えば「リンス<コンディショナー<トリートメント」ですが、補修力が強力になればなるほど油分も多くなってきますのでその分念入りに洗い流さないと逆効果になってしまいます。
男性の場合、髪の毛が短いことが多いですのでたとえダメージを受けていたとしても散髪でカットしてしまうのであまり補修力は必要ないと言えます。
むしろ毛穴のつまりや頭皮のベタつきを考えると補修力は必要最低限に留めておいた方がケアは簡単で楽。
ポイント
- リンス、コンディショナーは髪の表面に作用
- トリートメントは髪の内部に浸透
- 補修力は「リンス<コンディショナー<トリートメント」の順
- 補修力が上がるほどケアは面倒
- 短髪なら補修力は必要最低限で十分
-
男性にコンディショナーやリンスは必要ない?効果や使う意味を解説します
お風呂の頭皮ケアでは主にシャンプーとコンディショナーやリンスを使うのが一般的ですよね。 シャンプーで頭皮や毛穴に付いた皮脂や汚れを落として、コンディショナーやリンスで頭皮を保湿して髪の毛のパサつきを軽 ...
続きを見る
男がトリートメントを使うメリット
男性の場合、比較的髪の毛が短いのでトリートメントを使う意義はそれほどありませんが、全く意味が無いという訳ではなく、使い方を間違えなければマイナスになることはありません。
ということでここからは男性がトリートメントを使うメリットについて解説します。
指通りがよくなる
トリートメントを使うことで、髪の毛の指通りが良くなるのはメリットの一つ。
なぜならトリートメントが髪の毛をコーティングしてくれることで、手触りがよくなるからです。
髪の毛を洗うときにシャンプーを使うと思いますが、シャンプーは頭皮や髪の毛に付いた汚れと一緒に油分を洗い流します。
ですので、シャンプーによって洗い流された油分を髪の毛に補給してあげることで滑らかな指通りを実現してくれます。
髪の毛にツヤが出る
トリートメントを使うことで髪の毛にツヤが出るのもメリットの一つ。
傷んだ髪の毛は光が乱反射してしまうので、ツヤ感が出づらくなってしまいますが、トリートメントで髪の毛を整えると光が綺麗に反射してくれるのでツヤ感を演出してくれます。
イメージ的には凸凹したものを薄いオブラートで包んで表面を滑らかにする感じですね。
ツヤ感がでることでより黒髪が美しく見えるようになります。
バスタイムが楽しくなる
トリートメントは華やかな香りがするものが多いので、毎日のバスタイムが楽しみになるのもメリット。
特に男性の場合はバスタイムがただの作業になりがちですが、トリートメントをすることで単調なバスタイムに変化が生まれます。
良い香りはリラックス効果もあるので、シャンプーだけでは味わえなかった安らぎを与えてくれます。
男がトリートメントを使うデメリット
ここまでは男性がトリートメントを使うメリットについて解説しました。
もちろん髪の毛をツヤツヤにしてくれる効果もメリットの一つですが、それ以外にもリラックス効果もメリットとして見逃せません。
とは言ってもトリートメントにはデメリットもいくつか存在しています。
ということでここからは男性がトリートメントを使うデメリットについて解説します。
必要性が薄い
トリートメントは髪にツヤを出してサラサラにする効果がありますが、男性の場合は比較的短髪の方が多いのでそもそも必要性が薄いです。
というのも短髪だと髪の毛のダメージが進行する前に散髪することが多いので、髪の毛の痛みがそれほど気にならないから。
むしろ男性の場合は髪の毛を美しく保つよりも、新しく生えてくる髪の毛を強く太くさせることのほうが重要。
極論ですが、男性ならシャンプーとトリートメントを一緒に買っているならトリートメントを削ってシャンプーをよりよいものに変えたほうがコスパに優れています。
毛穴がつまる
トリートメントの主成分は油ですので、丁寧に洗い流さないと毛穴のつまりの原因になってしまうのもデメリット。
頭皮は保湿や保護のために一定の皮脂を出していますが、トリートメントは油が主成分のためしっかり洗い流さないと毛穴に残ってしまいます。
男性の場合は髪が短いこともありシャワーを短時間で終わらせることが多いですが、トリートメントを使う場合はいつも以上に念入りに洗い流すことが必要です。
頭皮のベタつき
トリートメントは毛穴のつまり以外にも頭皮のベタつきの原因になってしまうこともデメリットの一つ。
トリートメントによって頭皮の油分量が増えるので、頭皮のベタつきに繋がってしまいます。
男性は皮脂の分泌量が多いですので、油分をなるべくカットするべきなんですよね。
もちろん油分によって髪の毛のしっとり感を得られるので一長一短ですが、頭皮のベタつきはかゆみやフケの原因の一つですので使う際は注意しないといけません。
時間がかかる
シャンプーだけのときに比べて、トリートメントを使うと時間がプラスしてかかるのもデメリット。
トリートメントを髪の毛に馴染ませて、少し時間を置いて浸透させて、頭皮に残らないように入念に洗い流すという感じで風呂での工程が増えてしまいます。
洗い落としが雑になってしまうと雑菌が繁殖する原因になってしまいますが、入念に洗い落とすのはめんどくさいというジレンマ。
「なるべくならお風呂はササッと済ませたい」という方にはトリートメントでのケアはメリットよりもデメリットの方が大きくなってしまいます。
トリートメントを使うタイミングはいつ?
比較的髪の毛が短い男性にとってトリートメントは必ずしも必要なものではありません。
むしろ男性ならトリートメントを買うお金をシャンプーに回したほうがスカルプケアの面でコスパに優れます。
とは言ってもトリートメントを使うことで得られるメリットも存在しますし、使い方さえ間違えなければマイナスになることはありません。
こんな方におすすめ
- ヘアカラーや白髪染めをしている
- パーマを当てている
- ロン毛
- お風呂に時間をかけられる
トリートメントは使った後にしっかり洗い流さないと、頭皮のベタつきや毛穴のつまりなどにつながります。
ですので、適当に使うくらいなら使わないほうがむしろ頭皮ケアには良いです。
またトリートメントは髪を補修してくれる成分が含まれていますが、あくまで髪の毛の質を維持するだけで回復することはありません。
なぜなら髪の毛は死んだ細胞だから。
死んだ細胞にいくら栄養を補給しても意味がありません。
ですので髪の毛を回復させるには「質の良い髪の毛を生やす」ことが必要。
男性の場合ですと、散髪のサイクルが早いので頭皮をケアすることですぐに生まれ変われます。
-
【噂】朝シャンはハゲる?理由と正しいシャンプー方法を教えます
皆さんはどのタイミングでお風呂に入りますか? 夜に入る人 朝に入る人 夜も朝も入る人 と、色んなタイプがありますよね。 特に眠気覚ましのために朝シャンするという方も多いでしょう。 岩佐ツクル私も聞いた ...
続きを見る
トリートメントは男性に必須ではありません
トリートメントは使い方を間違えてしまうとむしろ頭皮環境を悪化させてしまう原因になってしまいます。
また男性の場合は比較的髪の毛が短い方が多いので、トリートメントの必要性は髪が長い女性と比べると薄いです。
ですので、トリートメントにかけるお金をシャンプーに使ったほうが頭皮や髪の毛に対してよりコスパに優れます。
また「トリートメントを使えば髪がキレイになる」と誤解している方も多いですが、髪の毛は死んだ細胞なので残念ながらいくら栄養補給しても甦ることはありません。
美容院で行うトリートメントも成分の差はあれど同じです。
トリートメントはあくまで髪の毛の表面を均して滑らかにしているだけ。塗装しているようなイメージです。
ですので、本当の意味で髪の毛を綺麗にしたいなら新しく生えてくる髪の毛の質を上げる以外の方法はありません。
女性は頻繁にカットできないので難しいですが、男性の場合は散髪のスパンが比較的短いので髪をすぐに生まれ変わらせられます。
メンズシャンプーの翁【人気記事】
『メンズシャンプーの翁』では管理人である私、岩佐ツクルが自ら自腹でメンズシャンプーを購入してステマ無しでレビューしています!
「シャンプーなんてどれも同じでしょ?」と思っている方も多いですが、実は効果や効き目、成分によって全く違ってきます。
自分に合ったメンズシャンプーを使うことで、最適な効果を実現してくれます。
「これから本格的にスカルプケアを始めてみたい…」「薄毛が気になってきた…」という方はぜひこちらの記事を読んでみてください!
-
人気メンズシャンプーランキング
岩佐ツクル妻からはまだ「かっこいい男」として見られたい! と思い、そこから私のスカルプケアがスタートしました。 当サイトでは、管理人である私「岩佐ツクル」が実際にメンズスカルプシャンプーを使ってみたレ ...
続きを見る